mogu-mogu-007のブログ

Windowsはもう結構です!

Windowsに嫌気が差して、無料OSに切り替えようと、いろいろ調べて、結局Linix Mintを導入しようと決めました。GUIに慣れていたので、Linuxに悪戦苦闘した記録です。

記憶の補助としてのアイテム

退職記念冊子には、教員生活の中で会った人のことや、参加した講演会や学習会で印象に残っていることを書きました。でも当然うろ覚えだから、メモや記録で確認しなければなりません。

さて、私が利用した記憶補助のアイテムを紹介しておきましょう。

1 記録ノート

1番目は、なんといってもノートです。30年ほど前にあるNPOに所属した頃から、会報の原稿を渡すのに、講師の話を書く習慣がつきました。A5サイズのノートに、日時や会場、講師の名前や肩書を書き、できるだけ話の内容もメモしました。

やり始めると、講師の話をいったん頭で整理して、重要なところを落とさないようにメモすることができるようになりました。

日付を入れて、記録を蓄積していくと、不思議なことにいつ頃聞いた話か、印象だけ頭に残るようになりました。

ノートも1年半か2年で1冊終わるので、トータル8冊くらいにはなりました。

手で書くことで、記憶に残りやすいと思います。

2 パソコンのデータ

私は、やはり30歳頃、初めてノートパソコンを買いました。windows95時代のIBM ThinkPadです。キーボードの中心に、マウス代わりのトラックポイントという赤いポッチが付いていて、黒い筐体が気にいっていました。当時30万円以上はしたと思います。

当時はハードディスクも容量が限られていたので、昔懐かしいフロッピーディスクに保存していましたね。その後、MOというメディアもあったけど、データが分散してしまって、どこに何が記録されているかわからなくなりがち。

WindowsXPのデスクトップに変えた頃から、ようやくデータの蓄積ができるようになりました。

ただし、フォルダ構成など整理するための仕組みには悩みました。

3 Evernote

スマホデビューしたのが、他の人よりずっと遅く、しばらくガラケータブレットの使い分けでしのいでいました。Evernoteを使い始めたのは、スマホにしてからだと思います。

Evernoteは、テキストでも写真でも書類のスキャンでもなんでも保存できて、非常に重宝しました。この頃から、外での記録はEvernote一本になりました。Evernoteは検索も素早くて、いいクラウドサービスでしたね。

残念ながら、2年ほど前から、ユーザーインターフェースを大幅に変えてひと手間増えた上に、サーバーとのやり取りが重くなりすぎて、現在は使用していません。

自分で入力したデータだけは、なんとか別のアプリNotionに移行できました。EvernoteはWebクリップ機能も便利だったけど、そちらは一応エクスポートしたものの、画像データ込ではどうもうまく見られなくなってしまいました。

日記アプリはそうとう気をつけたほうがいいです。

私は記憶力がいい方ではない上に、書類などの整理が苦手なので、パソコンに頼るようになったときは、第2の脳のようで、すごく助かりました。とりあえずデジタルデータで保存しておけば、昔のものでも、わずかな記憶だけで見つけられますからね。

パソコンは、もちろんデータ加工が専門ですけど、私には、今までの人生の保管庫的な存在かと思います。

Linuxmintのカレンダーアプリにgoogleカレンダーが連携できた!

Linuxmintには、「カレンダー」アプリがあります。

今まで使っていなかったのですが、アプレットgoogleカレンダーが表示できないか調べてみたけど、うまく行かない。

さらに、調べていたら、以下のサイトでTOYさんが解説してたので、やってみました。

Author:TOY
萌え萌えmoebuntu

要は、

1 「カレンダー」をインストール

2 linuxmintの設定から、googleアカウントと同期を取る

3 「カレンダー」の設定から、アカウント連携でgoogleを選んで、googleアカウントとパスワードを入力する。

これだけでした!

意外と、あっけない。

「カレンダー」のインストール

googleアカウントと同期

出来上がりです!

パネル(windowsではタスクバーです)にアプリを登録しておけば、クリックで「あら不思議!googleカレンダーが表示されます。

チョー便利。おすすめです。

 

今日は、土曜出勤!

私の新しい職場はある会館の管理事務所です。今日は、土曜出勤のシフト。来客もなく、余裕があるので、備品整理をしました。

正直、自宅はごちゃごちゃです。

仕事場だと、整理したくなるのは、なぜでしょうね?われながら不思議です。


f:id:mogu-mogu-007:20240406145108j:image

予算も限られているので、消耗品も無駄にできません!


f:id:mogu-mogu-007:20240406153227j:image

日が延びました!

転職後の初めての休日が終わります。息子がいたのて、お昼に引き続き、外食でパスタ。

群馬県はパスタで有名。

大盛なので。

行きつけのパスタ屋さんは、アラビアータが美味しいです。息子がアラビアータを頼んだので、私は、ペペロンチーノを頼みました。

味は、ほぼ同じでしたね。茄子とセロリが入っていないだけ。

かなり辛いのですよ。そこがいいのです。

料理の写真は撮り忘れました。ゴメンナサイ。

夕空が綺麗だったので、載せておきます。


f:id:mogu-mogu-007:20240404184034j:image

転職後、初めての休日

週5日勤務で、他の人とシフトでずらすので、今週は木曜と日曜が休み。朝から、庭木の枝切り、ゴミ出し、布団干しと部屋の掃除。

ランチは息子が教えてくれた新規出店のラーメン屋

黒醤油地鶏ラーメン


f:id:mogu-mogu-007:20240404112728j:image

転職して3日。明日は休日です。

学校と違って、まだまだ仕事に慣れません。3日目で、やっと定時で帰って、妻と外食。息子は夜勤でいません。

随分久しぶりに人気のカフェへ。6時過ぎたばかりなのに、私たちと2組のお客さんが入店。

2人で牛肉の温かいカルパッチョ

妻は、鯛のオイルソースパスタ。

私は辛いチキンソテー。


f:id:mogu-mogu-007:20240403202659j:image


f:id:mogu-mogu-007:20240403202715j:image

 

久々にパソコンネタです! プリンターをデスク下へ移動しました。

今まで、階下に設置してあったプリンターに印刷ジョブを送り、階段を駆け下りて、印刷できているか確認していたら…。

「いいかげんにして! 2階にプリンター持っていって」と妻に言われ。

2階の別居している娘の空き部屋に持っていきました。

すると…

「普段娘が居なくても、娘の部屋に余分なものは置かないように」とさらにダメ出しがあり。

自分の寝室のパソコンデスク下へ、移動することにしました。

ところがですね、デスク後ろ壁には、LANソケットが2つしか無いのです。

LinuxmintノートPC,Windows7デスクトップPCですでにふさがっているのです。

たまにしか印刷しないので、USBでつなぎ替えればいいだけなのですが、やはりプリンターの電源を入れさえすれば印刷できるようにしたいじゃないですか?

結局、メルカリで中古のスイッチングハブを990円で購入し、3本のLANケーブルを差して、プリンターをデスク下へ移動しました。

LinuxmintのプリンタードライバーがまだCANON純正のものが入れられなくて、Linux汎用ドライバーで使っています。なぜか、Linuxmintから、テストページを印刷すると、給紙が背面トレイになってしまい、テストページが印刷エラーになってしまいます。

謎です。