mogu-mogu-007のブログ

Windowsはもう結構です!

Windowsに嫌気が差して、無料OSに切り替えようと、いろいろ調べて、結局Linuxmintを導入しようと決めました。
GUIに慣れていたので、Linuxに悪戦苦闘した記録です。
最近は毎日の食べ物や身辺雑記が増えてきました。

映画

BOOKOFF高崎店で中古LPを漁る

用事があって高崎へ出かけたのですが、昼前に用事が済んだので、途中で見かけたBOOKOFF高崎店へ寄ってみました。 ここは、以前にも本を探しに行ったことがあります。 中古オーディオや中古パソコンのコーナーに、中古LPも少し置いてありました。 在庫は新宿…

カメラを持って散歩「千と千尋の神隠し」のモデル旅館

四万温泉−積善館− 父が数え年で「白寿(九十九歳)なので、お祝いを兼ねて四万温泉へ家族旅行をしました。実際に宿泊したのは積善館のとなり「四万グランドホテル」です。 せっかく四万温泉へやってきたので、千と千尋の神隠しのモデルということになってい…

Amazon Prime Videoの広告うんざり!

Amazon Prime Videoに2025年4月8日から広告が入るようになりました。広告非表示には月額390円が追加料金が必要です。年額だと4,680円です。最近はNetflixも一番安いプランが月額890円なので、それに比べれば安いです。 でもですよ、Amazon Prime会員料金は月…

アンダーニンジャ面白い! 映画の感想と今日の獲物

引用 アンダーニンジャ公式Xより 本日仕事がお休みだったので、1日ぶらぶら。 アンダーニンジャという映画が面白そうだったので、朝1で映画館へ。 監督は「今日から俺は」などを演出した福田雄一さん。脚本も福田さんが書いています。原作は漫画ですが読ん…

2024年の締めに、レトロ映画鑑賞

昨日帰省していた娘が映画を見たいと言ったので、送り迎えをしたら、自分も映画を見たくなりました。検索してみると、高崎電気館で「ドル3部作」と称してクリント・イーストウッドのマカロニウエスタン特集をやっていました。大晦日洋画劇場みたいでナイス…

三谷幸喜映画「スオミの話をしよう」を鑑賞しました

※若干辛口感想です。未見の方はこの記事は読まないで下さい。 今日は、仕事がお休み。久しぶりに映画館に行きたくなって、イオンシネマの上映作品を調べて、三谷幸喜さんの新作が上映されていたので、これにしました。 観たい映画があって見に行くのと、映画…

またまた群馬県庁・昭和庁舎でロケをやっていました。

群馬県庁の昭和庁舎は、レトロな外観でドラマや映画のロケに引っ張りだこ。 有名なところでは、ドクターXシーズン2で帝都医科大学附属病院として使われました。VIPのお出迎えシーンで病院玄関として使われましたね。 今日は、何の撮影だか分からないけど、ク…

60代くらいの人は覚えている? NHK-FM関光夫の映画音楽

お題「映画音楽が好き」 引用元 YouTube1970年から80年頃、NHK-FMで夜の7時ころ、放送していましたね。1時間30分たっぷりの放送で山ほど映画音楽が聴けました。 私はまだラジカセしか持っていなかったので、カセットテープに映画音楽の曲だけ、スイ…

DUNE part2 観てきました。

pert1が物語世界の説明が主で、原作の1/3くらいしか物語が進まなかったので、正直だまされた感があったのですが、やはりどうなるのか気になって、続編を観てしましました。 よく上映データをチェックしなかったので、お昼を挟んだ時間帯のは日本語吹き替え…