2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日帰省していた娘が映画を見たいと言ったので、送り迎えをしたら、自分も映画を見たくなりました。検索してみると、高崎電気館で「ドル3部作」と称してクリント・イーストウッドのマカロニウエスタン特集をやっていました。大晦日洋画劇場みたいでナイス…
町内有志の会の餅つきが無事終わりました。 コロナ禍でしばらく休んでいたので、一人分どの位の餅米が必要なのか、ちょっと迷いましたが、何とか参加者分のお餅はつけました。 道具を片付けて、みんなで簡単に打ち上げ。昼から飲むビールが美味しい。 年末の…
8年ほど前、ノートを楽しんで書きたいと思って、購入した万年筆。 熊本から帰ってから、どこに入れたのか見つからなくなっていました。 「熊本でなくしたか?」と心配してたら、上着のポケットの奥で発見! ほっとしました。 Pelikan万年筆 の一番安いトラデ…
急に寒くなりました。 群馬で生まれ育つと、冬の空の色に敏感に…。 寒さが厳しくなると、空の色が深い藍色になります。 寒いのは苦手ですが、冬の空の色はとても美しいです。
ITmedia News 2023年11月21日付けの記事で、次のようなのを見つけました。 『Windows 11にアップグレードできないPC、国内に2000万台 “10サポート終了時”でも1000万台近く残存か』 この記事によると、日本の約4,800万台の稼働中PCのうち、要件を満たさずWind…
妻の10年日記帳がいっぱいになったらしく、新しい10年日記帳を購入しました。これで、3冊目らしいので、20年分は記録したらしいです。 大体は、家計簿代わりの買い物記録で、後は、簡単な日々の出来事や飼っていた犬の様子。古い日記には、娘と息子のおかし…
どこかで書いたような気がするのですが…(Blogの記事も多くなってきたせいか自分で書いた記憶があやふやになってきています) ひげそり後や洗顔後に、化粧水代わりにシーブリーズローションを使っています。一応全身用と書いてあるので顔でも大丈夫かと思っ…
今朝の朝食は、昨日の夕飯の残りのビーフストロガノフ。目玉焼きとマカロニサラダを添えて。 目玉焼きは、レンジメートPROを使って、電子レンジで作ってみます。 楊枝で黄身に穴を開けてから、温めます。穴を開けないと、黄身が爆発します。油を敷かなくても…
皿にのせたら思ったより巨大でした! 朝食をパンかご飯か迷っていたら、妻が「ホットケーキミックスがあるから、ホットケーキは?」と言ったので、ホットケーキに。 今回は、妻がスーパーのポイントで交換した「レンジメートPRO」という電子レンジ調理器を使…
先日熊本市で開催された「全国人権・同和教育研究大会」に参加してきました。ずいぶん久しぶりの参加です。前泊したので、一緒に参加した同僚とレンタカーで「水俣病資料館」を見学しました。水俣フィールドワークも企画されていたのですが分科会日程と重な…
県庁内の銀行で送金の用事があり行ってみたら、ハートフルアート展という展示をやっていました。群馬県内の各特別支援学校の子ども達が作った作品の展示会です。インクルーシブ教育に必要な予算がつかないので、さまざまな支援が必要な子ども達は、なかなか…
私は2024年3月まで主に小学校で教員をしていました。 正直トイレに行く時間もままならないほど、忙しい日々でした。 4月に転職して、ビルの管理業務が中心の仕事です。交代で勤務なので、通常は一人で勤務です。やることは多岐にわたりますがなんとか…
昨年、愛用のORIENTの腕時計の革ベルトがだいぶ傷んできたと思ったら、剣先(端の部分)を差し込む輪っか(サル革というらしい)が取れてしまいました。ディーバックル(簡単留具)付きなので手首に装着はできるけど、剣先がブラブラするので使用は無理です…