mogu-mogu-007のブログ

Windowsはもう結構です!

Windowsに嫌気が差して、無料OSに切り替えようと、いろいろ調べて、結局Linuxmintを導入しようと決めました。
GUIに慣れていたので、Linuxに悪戦苦闘した記録です。
最近は毎日の食べ物や身辺雑記が増えてきました。

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

パソコン有償譲渡会をめぐる論戦について

チャンネル登録まではしなかったけど、私も時々見ていたYouTuberチャンネル「パソコン修理屋の豆知識」の主催者うえもっちゃんが9月7日(だったらしい)に、中古パソコン整備販売の社団法人の譲渡会を取材して「PCの有償譲渡会の闇」と称して動画を公開し…

MACもうざい広告表示が出るの???

先日ネットニュースを見ていたら、以下の記事が目にとまりました。 PC Watch 2024年9月25日付けライター 池紀彦さん「しつこいWindows 11の「広告」表示を減らし、設定を見直そう」 どうやったか忘れましたが、私も職場のWindows11にたびたび表示される広告…

本当に食べていた人がいました 毒キノコ

今日の読売新聞の地方欄に「生で毒キノコ食中毒」という記事が出てました。 写真を見ると、やはり私の見つけたオオシロカラカサタケです。食べた人は、嘔吐で入院したけど、快方に向かっているらしい。良かったです。 見た目も、怪しくやたら大きいので、何…

今日の料理 パスタとワイン

きのうもババちゃんがショートステイで留守でした。妻は買い物で遅くなると言うので、また私が夕食当番でした。 相変わらずのパスタですが、このところ辛いパスタが続いたので、今回は趣向を変えて、トマトクリームにチャレンジ。 「ベーコンとキノコのトマ…

今日のランチ 米屋の弁当 4回目

今日の弁当は、「チキンカツと十五穀米」 カップ味噌汁を添えます。 弁当は、10円値上がりして、400円。 それでも、味もいいし、量も満足です。チキンカツは揚げたてで、大きい! 時々、県庁前広場にキッチンカーが来てますが、看板を見ると、ちょっとお高め…

今日のランチ 昨夜のお好み焼き

今日は勤務なので、お弁当持参。 昨夜は、お好み焼き(焼きそば入り)が夕飯でした。 朝食用にお米は研いだけど、おかずづくりが面倒だったので、1枚余分にお好み焼きを焼いておきました。 冷蔵庫で保存しておいて、お昼にレンジで温めて食べました。 ちょっ…

中古のジャンクメモリを試す

Linuxmitをインストールしていじくり回しているNEC VersaPro。この前のリポートは、内蔵CMOS電池の交換でした。今回は、ジャンクメモリが使えるかどうかのリポートです。 このノートパソコンの変わっているところは、標準メモリスロットがメモリ交換用のカバ…

皮膚病になってしまいました

二週間程前、手のひらにプツプツ腫れが出て、痒みが止まらなくなりました。 初めは、ダニにでも刺されたのかと思いました。背中にも虫さされのような痒みが出てきたからです。 二、三日我慢したのですが、腫れも膨らむし、痒い所も増えて「これは早めに受診…

自動車免許更新講習とGoogle AI

きのうは週休日だったので、自動車免許の更新手続きに行ってきました。恥ずかしながら交通違反があったので、2時間の講習を受けました。でも、講師の方の話しがうまくて、改正された交通法規の確認や自分の運転特性のチェックなどができて、なかなか有意義で…

Windowsのプラグ&プレイは古い周辺機器が苦手らしい

(ペンタブレットを使って、Linuxmintのアプリで描いている画面) Windows10のノートパソコンで、古いペンタブレット(以前blogで紹介したIntuos Draw small)を使おうと思ったら… ???、なぜか認識しているのに使えない。 どうやら、タブレットのドライバ…

三連休中日 今日のランチ

今日は三連休の中日。息子が一人暮らしを始めて、二月位になります。「アパート見にくる?」と言ったので、訪ねで見ました。まだ、物が少ないので、散らかしようがない感じです。料理が好きなので、台所を見たら、ガスレンジが3口付いてました。 妻が行きた…

県庁の周りの草が幼虫に食い荒らされています!

きのう、銀行へ行く途中、県庁の脇を通ったら、派手な色合いの毛虫が草の間にうようよいました。 それが、こちら。 googleで画像検索したら、フクラスズメという蛾の幼虫のようです。 もっと小さい頃のも見つけました。 食い尽くされていた周囲の草は、イラ…

Windows11のコンテキストメニューは不評らしい

コンテキストメニューは普通「右クリック」で表示されるメニュー。一番よく使うのは、エクスプローラーでファイル操作をするときですね。「切り取り」「コピー」「貼り付け」「ショートカットの作成」あたりでしょうか。Windows10から Windows11へ移行したユ…

今日の料理 秋の鰻

今日は土曜日ですが、研修会に出席の予定があって、出かけなければなりませんでした。 朝、妻から「今日の夕飯何がいい?」と聞かれたので、「鰻」と言ったら、「買えたら、そうしましょ」 今日は、ばばちゃんは家に居るので、妻は忙しいのです。 長野に本拠…

今日の料理 塩味のアラビアータ

昨夜も、ばばちゃんがショートステイ。例によって、夕飯当番です。 今回のメニューは、サーモンマリネと塩味のアラビアータ。 行きつけのパスタ屋Pの大好きなパスタがアラビアータです。野菜の塩味激辛。トマト味でないアラビアータは珍しい。出汁と辛みが絶…

今日のスナック ドンキのカップ春雨

シーフード味です。 勤めで昼出勤で夜退勤の日があって、弁当を持ってきて職場で夕食を済ませてもいいのですが、どうも落ち着かないので、帰ってから自宅で食べることの方が多いです。 でも、夕方腹が空くので、おにぎり1個とか食べて、腹ふさげにします。 …

今日の料理 ナポリタン

ばばちゃんがショートステイの上、時間調整で今日は遅出。 例によって、ランチはパスタ。 この頃は、パスタの量も茹で加減も勘でやるようになりました。 息子が居たときは3人分だったので、2人分だと多く茹でてしまったことがあったけど、最近は2人分に丁度…

今回は本のお話 栄光の道:R・A・ハインライン著

引用元 SFさんの「S級SF作品を探して」より拝借しました。https://go-sf.hatenablog.com/ どこかで書いた気がするのだけれど、30歳くらいまでは熱心なSFの愛好家でした。中でもハインラインは大好きでしたね。有名な「夏への扉」ガンダムのモビルスー…

どうやらデスクトップOSの世界シェアでLinuxが躍進してきているらしい…

本日ネットニュースで以下の記事を見つけました。 Linuxのシェアがじわじわと伸長。デスクトップ向けOSでシェア5%の大台到達も間近?INTERNET Watch9/3(火)11:55 デスクトップ向けOSでLinuxのシェアがじわじわと伸長していることが判明し、一部界隈で話題に…

蛹が意外な所に…

今朝、妻が「車庫のレールに蛹がある!」と言うので、見に行ったら、入り口の下隅に確かに蛹がくっ付いていました。 台風を避けたのでしょうか? (超大型の台風10号が接近中でした) ***** 午後、久しぶりに息子が帰って来たときに、妻が蛹の話をしたら 「…

マスコットが完成

妻がだいぶ前から家事の間に作っていた編み物のキャラクターが3匹完成しました! キットなのですが、真ん中がブタ。右が犬。この2匹は元々のキットで作り方があったもの。(少し改造したらしいです) 一番左のウサギは余りの毛糸で妻が自作したそうです。 自…

今日の料理 キャベツとツナの胡椒風味パスタ

今日は、例によってランチはパスタ。 我が家では、パスタは9割は私の担当。息子が同居していた時は、時々息子が作ってくれました。 今日のパスタは、キャベツとツナの胡椒風味パスタ。 いつもはニンニクと唐辛子でペペロンチーノ風の味付けが多いのですが、…