2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
せっかく桜が開き始めたのに、今日はみぞれ混じりの冷たい雨です。 前橋公園には、花見用の屋台が沢山並んでいますが、どの屋台もシートで覆われていて、この寒さのせいで1人もいません。 買い物がてら、伊香保温泉の近くまでランチに行きました。上の写真…
前回ご報告したように、REGZAレコーダーから外したハードディスクがフォーマットできないか色々試してみました。 分かってきたこと1、ブルーレイレコーダーなどTV録画用HDは著作権対策で「exFAT」などの特殊なフォーマットがされていてPCからは見えない。2…
本日の前橋公園の夕暮れです。 夕日も暖かい色合いになっています。 日中は、長袖1枚で十分なポカポカ陽気でした! 足元でこんなものを見つけましたよ。 てんとう虫です。てんとう虫は寒い間、枯れ葉の下などで身を寄せ合って冬越しします。 今日は暖かくな…
昨年末に居間のTVが不調になり電気屋さんに来てもらいました。壁のアンテナ端子に電気屋さんがTVを繋げたら問題なかったので、どうやらブルーレイレコーダー経由で信号がおかしくなっていることが分かりました。TOSHIBAでTVと揃えたのに、このブルーレイレコ…
時間調整で今日は少し遅出。 朝食後余裕があったので、久しぶりにダイソーのマクロレンズをスマホに装着して撮影。 トップの画像は、庭のホトケノザ。 鉢植えの沈丁花が満開です。こちらは普通のレンズで撮影。 マクロレンズで撮影した沈丁花の花の中心部。 …
アンチWindowsのBlog記事を連発していると、同じような傾向の情報をGoogleが送りつけてくるのか、本日おもしろい記事が届きました。 techtarget.itmedia.co.jp TechTarget JapanというIT関連のニュースサイトの記事です。 ライターはGabe Knuthさん。IT関連…
通勤時間にはみぞれになっていたので、10時現在はだいぶ溶けました。 でも、昨夜は雨の音がしていたので油断していたら、朝起きて雪が積もっていってビックリ。 わずかな雪でも車社会の群馬は通勤が大変。この前の東北の大雪はさぞ大変だったでしょう。 次…
ハードディスクは、長く使用していると壊れやすいと聞きました。 Linuxには、デバイスの状態を調べるコマンドがいろいろあることが分かってきました。 そこで、フォーマットしたハードディスクの健康度を調べてみることにしました。 調べたのはHitachi製の32…
動機中古ノートパソコンから外したハードディスクが増えてきたので、データを消去してフォーマットしておきたくなりました。持っていても今後使うこともなさそうなので、データ消去しておけばメルカリで売れるかもしれません。準備SATAケーブル(USB-SATA,2.…
妻が検査入院で、二日間一人暮らしでした。二日目は用事もあったので、休みを取って自宅で待機。 夕飯の支度を早く済ませたかったので、スーパーが開くのを待って、お買い物。 久々に、チキンカチャトラを作ります。前はもも肉で作っていましたが、胸肉でも…
Linuxmintで気に入っているところは、デスクトップ周りのデザインがクールなところ。 標準で入っている背景画像になかなかいい感じのものが多いです。不思議なことにLMのロゴ画像はなぜか地味で見栄えがしません。デザインカラーはミントだけに緑色が主なの…
中古で手に入れたLIFEBOOKはハードディスクのままLinuxmintをインストールしたら、遅い遅い。電源投入からLinuxmintのデスクトップが表示されるまで、パスワード入力含めて1分33秒もかかりました。 持ち運び用のセカンドPCにしようと思っていたので、使い…
linuxmintは推奨スペックでは、4GBのメモリが必要となっていますが、OSだけだとWindowsよりメモリを消費しないので、4GBあれば、日常作業では余裕です。くわしいことはわからないのですが、体感上は写真加工やWEB検索、ワープロ文書作成などを同時に作業して…
メルカリで手に入れた古いノートパソコンのLinuxmit化は、普段使い用含めて5台まできました。 昨日改造したのは、富士通のLIFEBOOK S904/Jという2014年ごろ発売のコンパクトPCです。初期OSはWIN8で10にバージョンアップされていました。電源ケーブルは付属し…
2025.3.4の晩の前橋の夜景です。 翌朝は、10cm位積もってました! さて、最近の「今日の料理」です。 まず、「もやしと水菜のかんたん鍋」 既成品の白だしで味をつけて、具を煮込みます。 最後は、冷やご飯を入れて、卵でとじていただきます。 こちらは…
昨日の前橋は冷たい雨でした。夜勤の同僚が「山の方は雪だったよ」といいながら来ました。夕方帰宅途中見ると、山が真っ白く雪化粧していました。 トップ画像は、榛名山です。 こちらは、赤城山。 今夜から関東も積雪がありそうなので、心配です。 夜玄関先…
昨日温泉から帰ってきて、12時間近く寝てしまいました。温泉の効果でしょうか? 今日は、図書館に行って、あとは一日のんびり。 夕飯のメニューは、ひさびさにポークソテー。 妻と一緒に作りました。 スープは、玉ねぎとレタスで。 お昼にカルボナーラにチャ…
先日妻がタウン誌に載っている温泉に行ってみたいというので、金・土の休みを利用して、温泉一泊してきました。息子もたまたま夜勤明けで用がないというので、3人で行きました。 高崎市になっていますが旧倉渕村といって、群馬の南や東方面からは榛名山を迂…