mogu-mogu-007のブログ

Windowsはもう結構です!

Windowsに嫌気が差して、無料OSに切り替えようと、いろいろ調べて、結局Linix Mintを導入しようと決めました。GUIに慣れていたので、Linuxに悪戦苦闘した記録です。

カメラを持って散歩

ゴールデンウイークです。

遠出ができないので、最近買ったカメラを持って、散歩に行きました。

今日は、夏日で暑い!

カメラは、ルミックス G 、レンズは付属のではなくて、LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014という広角単焦点レンズです。

ちょっと分かりにくいですが、用水路にカルガモのつがいがいました。

八幡様の狛犬

お寺の閻魔様

空き家でしょうか、蔦に乗っ取られています。

若干、パソコンで修正してあります。

明日も、ちょっとお出かけしようと思っています。

今日の夕飯は、サーモン丼

元々は、今日がひき肉のカレーで、明日がサーモン丼と妻が計画していたと言ってましたが、カレーに入れるはずのニンジンが無かったらしく、明日のメニューが今日に変更になりました。

本日のメインメニュー「サーモン丼」です。

何でも、コチュジャンが隠し味になっていて、ゴマ油が入っているとの事。色合いがきれいですね。上には胡麻と大葉をトッピングしています。

こちらは、先日購入したルミックスで撮影後、GIMPlinux標準の画像加工アプリ)で若干補正したものです。

職場が変わって、立ち寄ってくれる方から、いろんなものを頂きます。

家庭菜園をしている先輩は、よく野菜をくれます。

こちらは昨日頂いた蕗です。湯がいて、アク抜きをしているところ。

色がきれいだったので、写真をのせておきます。

追伸

蕗は、この後、キャラブキに味付けする予定と妻が言ってました。そうするとこげ茶色になりますね!

追追伸

キャラブキ完成!

 

ボールペンのリフィル・替え芯を工夫した

職場の書棚を整理していると、買ったまま使われない文具類が山ほど出てきます。

ラクタばかりの箱に、景品か記念品で貰ったらしきボールペンがいくつも入っていました。

それが、こちらのボールペンです。

オート社製  ボールペン 水性ボールペン 【リバティ】

現在は廃番のようです。 実売価格は、1,100円くらいだったみたいです。

書いてみると、水性インクらしく、なかなかいい書き味です。

ところが、だいぶ古いらしく、しばらくするとインクがかすれて書けなくなってしまいました。

替え芯について、検索すると、次のようなサイトを見つけました。

【オートOHTO】リバティの互換リフィルについて

このサイトの運営者は、三菱鉛筆uniのジェットストリームの替芯を使っているということでした。

そこで、大型書店の文具コーナーで、ジェットストリームの替芯を買って、ペン軸に入れ替えてみました。

うまくいきません! (´Д`;)

替え芯のお尻が、ペン軸の内部の抑えている部品に入ってしまって、ペン先が引っ込んでしまいます。

また、文具棚を探すと、赤い水性ボールペンがありました。ペン軸のお尻のところにプラスチックの蓋が付いています。

この蓋を、替え芯のお尻に差し込めれば、替え芯がうまく押し出されそうです。

幸い、替え芯の太さにピッタリ! プラスチックの余分なところをカッターで削って、装着してみました。少しきついようなので、替え芯のお尻を5mmほどハサミで切って、再度試しました。

今度は、バッチリです。

ジェットストリームは、インクの黒も鮮やかで、書き味も素晴らしいので、オリジナルより良いかもしれません。

上が、ジェットストリームのボールペン。

中が、私が加工した、ジェットストリームの替え芯。赤いキャップが別のボールペンのお尻の部品。

下が、【リバティ】の芯です。

復活したので、しばらくこのペンを使ってみようと思います。

 

出ましたよ−! WEB上の詐欺サイトの実物!

購読中のblogのリンクをクリックしたら、突然、警告画面が!

真ん中の黒いウィンドウは、ご丁寧に点滅しています。

別におかしなサイトでないのに、どうやらblogのhtmlデータをまるごとコピーして、ニセblogを表示しているようです。blog内の別記事をクリックしたら、この画面が表示されました。

「ウィルスが侵入しました!」と警告ウインドウが出てますね。

初めて見ると、「ぎょっ!」としますよね。でも、大概はブラウザを閉じればそれまでです。

私は、すぐ気がつきましたよ。

なぜか...

それは、使用中のPCはLinuxmintで、Windowsじゃないからです。当然Windowsディフェンダーも使っていません。

Linuxのデスクトップに現れたWindowsデスクトップ。

珍品です!

Linuxを使っているのは変人なのか?

先日、「デスクトップPCでのLinuxのシェア率が全世界でようやく4%に到達!」というネットニュースを見ました。

このblogを始めたきっかけがLinuxmintを使い始めた悪戦苦闘を記録する目的でした。

身のまわりでも、Linuxを使ったという人に会ったことがないので、「そうなんだろうな」と何となく思っていました。

でも、よく考えてみれば、4%って、凄くないですか?

そう思って、統計情報から、計算してみました。

f:id:mogu-mogu-007:20240415193837j:image

総務省 2021年調査データから

総世帯数 5,572万

パソコン保有割合 69.8%

計算すると、

日本の各家庭で保有されているPCは、

約3,889万台となります。

(一家に1台としても)

日本のデスクトップPCでの、Linuxシェアは、約0.9%らしいので、この割合を掛けると...

なんと!

37万台です。

全然変人じゃないでしょうが! ヽ(‘ ∇‘ )ノ

 

f:id:mogu-mogu-007:20240415193837j:image

2025年10月14日

windows10のサポート終了です。

もう、Microsoftに搾取されるのはやめて、思い切って、フリーOSに切り替えましょう!

 

中古デジカメ購入

取引記録が見つからないので、確かなことは思い出せないのですが、10年以上前に、ネットオークションで入手した以下のカメラを、旅行などで使っていました。

OLYMPUS PEN(ペン) Lite E-PL2
ミラーレス一眼(マイクロフォーサイズ)
発売年月 2011年1月

1年ほど前に、久しぶりに使ってみると、短い方のズームレンズが不調です。ズームを操作すると、突然「レンズの状態を確認して下さい。」というメッセージが出て、液晶が真っ暗になります。ネットで検索したら、OLYMPUSのレンズが壊れたときによく出る症状らしいです。ズームの位置によっては、撮影できるのですが、いざというときに役に立ちません。

その後、パンケーキレンズというのが欲しくなって、「パナソニック  ルミックス G 14mm/F2.5 ASPH. 」というレンズを性懲りもなく中古で買いました。薄型でかっこいいレンズです。

ところがですね、10日ほど前に、E-PL2で写真を撮ろうとしたら、撮影メニューの挙動がおかしくて、選択ダイヤルを回しても、うまく設定が変えられません。

そこで、ますます頭にきて、メルカリでまたしても中古カメラを買いました。

それが、こちらです。

E-PL2より一回り小さいです。

ダブルレンズキットで販売されたものらしいですが、短い方のズームレンズだけ付属で、SDカードなどのおまけ付きで、35,800円でした。

ルミックス G 14mm/F2.5のパンケーキレンズをつけて、試し撮り。

こちらの写真。普通にPモードで撮影しました。

咲いてる花が僅かになった沈丁花

玄関の窓を内側から逆光で。

しばらく持ち歩いてみましょう。

 

いっこうこう?

お題「一度は食べていただきたい◯◯」

息子が、毎週金曜日に行くバスケ愛好会でもらってきたお土産。

「一〇香」

「いっこうこう」と読むらしいです。

以下のお店のお菓子です。

有限会社 茂木一まる香本家

お店のお菓子紹介では、次のような説明があります。

長崎銘菓の一〇香(いっこっこう)は、見た目はお饅頭のようなのに中が空洞のふしぎな焼菓子。焼く前は餡を入れるのに、炊き上がったら空洞になってしまいます。
一口たべると香ばしいことから「一口香」と名付けたのが始まりで、今に至ります。

見た目は、こんな感じです。

見た目は柔らかそうですが、意外に固く歯ごたえがあります。

生地はもっちり。

内側はあんこが入っているみたいですが、小豆は使っていないみたい。

初めての食感です。