mogu-mogu-007のブログ

Windowsはもう結構です!

Windowsに嫌気が差して、無料OSに切り替えようと、いろいろ調べて、結局Linix Mintを導入しようと決めました。GUIに慣れていたので、Linuxに悪戦苦闘した記録です。

Linux mintを使い始めて、4ヵ月になりました!

このblogを始めたきっかけは、サポート切れを期に、Windowsを更新しない、新しいWindows

 PCも買わないと決めたからです。(Windows専用アプリを使いたいので、結局中古のWindows機を買っちゃったけど・・・)

だいぶ前に、古くなったノートPCに、Ubuntuをインストールしたことがあるのですが、コマンドにつまずき、操作に慣れず、おまけに意外に重くもっさりしている。がっかりしてLinuxからは遠ざかっていました。

急速に使いやすくなっていると評判のLinux。Wndowsで言えば、各バージョンにあたるディストリビューションも選り取り見取り。特に初心者向けの定評が高かったLinux mintを選び、使い始めて、明日で4ヵ月になります。

ということで、改めて、Windowsにイライラされている方々に、Linux mintのレビューを報告します。

最近水面の壁紙に変えて、ちょっとクールになったLinux mintのデスクトップ。

どうです、アイコンが若干違うだけで、Windowsと言われても、違和感ないでしょう。しかも、Windowsより、デザインは優れていると思います。

さっそく、使用4ヵ月で気づいた点を上げていきます。

主に、GUIオンリーのWindowsユーザー向けに、率直な感想を書きます。

1、インストールは、USBから行うだけで、Windowsを手動でインストールするのと大差ない。

2、初めから、日本語メニューが選べるので、指示通り進めればインストールも簡単。

3、初期設定の項目をおすすめするLinux先輩のアドバイスもネットにあるが、その通り設定をいじらなくても問題なく使える。

4、接続デバイスは、Bluetooth マウス、同じくキーボード等、最初から認識し使えました。

5、Lan上のネットワークプリンタも、すぐつなげました。(Linuxの汎用ドライバだけど)

6、追加アプリのインストールもGUIでできました。(しかも、すべて無料!)

その他、注意事項やアドバイス

7、ドライブのフォーマットやファイルシステムが独自なので、フォルダの構造や種類(いじっていけないところなど)は、ちょっと勉強が必要。Windowsは自由だけど、Linuxは基本的に勝手に変更できない。

8、データドライブ(Windowsでいうマイドキュメント)は、Linuxを入れたドライブに勝手にできて、どうやら変更できないみたい。だから、データドライブは別のSSDかハードディスクにしておくほうが無難。特にOS(Linux)を再インストールした時に、作成したデータが消えなくて安心です。

9、Windows PCから外したNTFSフォーマットのハードディスク(USB接続)も、問題なく認識し、データの読み書きもできました。

よかったこと

10、SSDのせいもあるが、起動が早い!アプリの反応もすこぶる良い。

11、今の所、フリーズは1回も無い!安定感は、Windowsより優れている>

12、更新プログラムやアップデートの通知は、アイコン表示で分かる。

 その上、ダウンロードと適用がめちゃくちゃ早い。バックグラウンドで更新作業が続いている間、パソコンが遅くなるというWindowsのうっとうしさは皆無。

ネットでの調べものや簡単な画像処理、blogやホームページの編集、ワープロ表計算など、軽い作業なら、慣れないアプリが多いけど、すぐ慣れます。

通常まったく問題ない。かえってWindows使ってた時より、スムーズかもしれません。

お近くの方なら、代わってインストールしてあげたいくらいです。