mogu-mogu-007のブログ

Windowsはもう結構です!

Windowsに嫌気が差して、無料OSに切り替えようと、いろいろ調べて、結局Linix Mintを導入しようと決めました。GUIに慣れていたので、Linuxに悪戦苦闘した記録です。

youtube動画 第2弾 「カマキリ誕生」

先日妻から「網戸にカマキリの卵がついてるから、取って」と言われました。

よく見ると、どうやら、ちびカマキリが生まれているようです。

そこで、玄関にあった脚立を運んで、マクロレンズをつけたスマホで撮影を試みました。

脚立に乗っても、高いところにある卵なので、うまく撮影できたかどうか心配でした。

後で確認してみると、なんとか撮影できていたので、第2弾として、youtubeにアップしました。

動画編集アプリ「OpenShot Video Editor」の操作もだいぶ分かってきました。

今回は、タイトルから動画へのつなぎ部分。いわゆるフェードインアウトの設定法を練習しました。どうやらタイトル画像を作って、タイムラインに配置すると、自動的に10秒ほどのスライドとして配置されるようです。フェードインアウトはタイトルにかぶせて別のアニメーションとして配置されます。だから、フェードイン・アウトの部分だけ調整できることがわかりました。画面左にタイトルなどの設定が数値でできるメニューが出るのですが設定項目が多すぎて、どこをいじればいいのかイマイチわかりません。タイムライン上の部品をマウスで操作できることが分かったので、適当に表示時間などを調整します。

動画にかぶせて、テロップを入れたいときは、効果メニューから「キャプション」を選んで、タイムラインにドラッグ&ドロップします。

表示時間が、キャプション設定メニューにあるこの部分。

00:00:00:000がスタートの時間。

00:10:00:000は、表示する時間。

この設定だと、10分かな?左から3つ目の00部分が秒らしいです。

動画上に重ねて配置されるキャプションがこちら。

本当は、ニコニコ動画ふうに流れるテロップを入れたかったのですが、OpenShot にはそのようなアニメ効果はないようだったので、普通のテロップ表示で入れました。

ここで、ちょっと困ったことが…。

なぜか、OpenShot 自体が完全に日本語メニューにならないらしく、IMEが機能しないのです。つまり、日本語でテロップや題名がつけられないのです。

「うーん!」

もしかすると、コピー&ペーストでなんとかなるかも。と思って、エディターで書いてコピー&ペーストすると、日本語で表示できました。ちょっと面倒ですが、Linuxで同じアプリを使っている方はやってみてください。

OpenShot で完成した動画を、エクスポートしている画面がこちら。

OpenShot は、動画編集アプリとしては、動作も軽いし、操作性も良いので、おすすめです。

しかも、無料です!

では、第2弾 「カマキリ誕生」です。

www.youtube.com